とやまの文化遺産 とやまの文化遺産

雄山神社前立社檀本殿

前立社壇は信仰者の便をはかるため、里宮として創設されたものである。
本殿は室町時代中期の建築と見られ、神社本殿としては北陸地方で最大である。屋根は桧皮葺きの流れ造りで、美しい曲線を作り出している。内陣には朱塗りや黒漆を施し、金箔を押した装飾金具だ取り付けられて、細部にわたるまで豪華さを出している。
この地方は湿度が高いので腐食が速く、細部は補修が重ねられたようである。

名称 雄山神社前立社檀本殿(おやまじんじゃまえだてしゃだんほんでん)
指定区分 指定種別 重要文化財
種類 建造物 指定・登録日 明治39年(1906)4月14日
市町村 立山町 所在地 岩峅寺1
所有・管理 岩峅雄山神社 員数
構造 桧皮葺きの流れ造り(屋根) 年代 室町時代
リンク

関連する文化遺産

MENU