吉村家住宅主屋
神通川左岸に位置する農家住宅で、作道(現在の射水市)にあった築50年の住宅を大正3年頃に移築したものと伝わる。
ヒロマやチャノマの上部を吹き抜けとし、豪壮な梁組(ワクノウチ)をみせる。県東部では数少ないアズマダチ建築で、特徴的な意匠が地域の景観を形成している。

名称 | 吉村家住宅主屋(よしむらけじゅうたくおもや) | ||
---|---|---|---|
指定区分 | 国 | 指定種別 | 登録有形文化財 |
種類 | 建造物 | 指定・登録日 | 2025年(令和7年)3月21日(答申) |
市町村 | 富山市 | 所在地 | 富山市金屋 |
所有・管理 | 個人 | 員数 | 1 |
構造 | 木造2階建、瓦葺 | 年代 | 明治前期建築/大正3年頃移築、昭和44年・同57年改修 |