木造獅子頭
富山市八尾コミュニティセンターに保管されている。カツラ材の獅子頭と、胴体を表す布からなっている。獅子の頭の口の中に墨書がされていて、「越中婦負郡西野積野谷 七社権現御獅子 文明一三年四月一一日」とあることから、室町時代の1481年制作とわかる。素朴でおおらか、力強い造形である。在銘の獅子頭としては県内最古である。



名称 | 木造獅子頭(もくぞうししかしら) | ||
---|---|---|---|
指定区分 | 県 | 指定種別 | 有形文化財 |
種類 | 彫刻 | 指定・登録日 | 昭和40年(1965)10月1日 |
市町村 | 富山市 | 所在地 | 八尾町井田126(富山市八尾コミュニティセンター) |
所有・管理 | 紫野社 | 員数 | |
構造 | 年代 | 文明13年(1481)4月11日 |